1. 背景色
  1. 文字サイズ
新上五島町立図書館
 ▲ 

図書館カレンダー

2025年07月

  1

2025年07月1日

2

2025年07月2日

3

2025年07月3日

4

2025年07月4日

5

2025年07月5日 おはなし会

6

2025年07月6日

7

2025年07月7日

8

2025年07月8日

9

2025年07月9日

10

2025年07月10日

11

2025年07月11日

12

2025年07月12日 おはなし会

13

2025年07月13日

14

2025年07月14日

15

2025年07月15日

16

2025年07月16日

17

2025年07月17日

18

2025年07月18日

19

2025年07月19日 おはなし会

20

2025年07月20日

21

2025年07月21日

22

2025年07月22日

23

2025年07月23日

24

2025年07月24日

25

2025年07月25日

26

2025年07月26日 おはなし会

27

2025年07月27日

28

2025年07月28日

29

2025年07月29日

30

2025年07月30日

31

2025年07月31日

  

特別巡回ぐりぐら号!&青空おはなし会

366

特別巡回ぐりぐら号!&青空おはなし会

5月29日(木)移動図書館車ぐりぐら号が、有川いこいの広場へ!
有川保育所、歓喜園の子どもたちをお招きして、ぐりぐら号での貸出を行いました。

ぐりぐら号とパチリ☆
車内でじっくり本を選ぶ子どもたち。
本を選んだら…「貸出お願いします!」
空の下でえほんを開いてみよう♪


むかしばなしや、絵本、紙芝居、手遊びなど、開放感いっぱい空の下、楽しんでくれていたようです。

有川のむかしばなし「かっぱの手」

みんな真剣に聞き入っています。


大型えほんも空の下だと小さく感じます。

最後はみんなで「おおきく おおきく おおきくなあれ」


特別巡回ぐりぐら号!次はどこに行こうかな?

6月の特設コーナー(中央図書館)

365

6月の特設コーナー(中央図書館)


今年、没後20年になる、絵本作家『長 新太』さんの本を紹介しています。

へんてこだけどおもしろい!不思議でユーモラスな作品を多く描き、「ナンセンスの神様」と呼ばれた

長 新太さんの世界をぜひお楽しみください!









…ちなみに5月の中央図書館の特設コーナーは『新上五島町立中央図書館 年間貸出ベストテン』でした♪

館内風景5月(中央図書館)

316

館内風景5月(中央図書館)

時々、カウンターに、季節のお花が飾られます。
今回は、「ジャーマンアイリス」と「コデマリ
館内に入り、足を止め、じっくり鑑賞してみませんか?


生けてくださるボランティアさんいつもありがとうございます。


そして、玄関そば大きな窓にいる大きなトトロと小さなトトロをご存じですか?
今月は、こいのぼりとともに端午の節句をお祝いしています。


季節ごとに、おちゃめに変身するトトロにぜひ会いに来てくださいね。

年間☆Happybirthday企画☆誕生日は図書館へ行こう♪

282

年間☆Happybirthday企画☆誕生日は図書館へ行こう♪

本を借りたら「今日(今月)が誕生日です」とお伝えください。
図書館から、手作りしおりなどちょっとしたプレゼントを用意しています。
年間を通して企画していますので、誕生月には是非、カウンターにてお声がけください。
楽しい誕生日になりますように!

                            

詳しくはこちら

図書館からの自動送信メールアドレスについて

258

図書館からの自動送信メールアドレスについて

4月1日より図書館からの自動送信メールのアドレスが下記の通りになります。
libinfo@opac.shinkamigoto-library.jp